とくまる在宅クリニック

訪問診療可能な場所と「30日ルール」について

query_builder 2023/08/15
コラム


今回は、訪問診療における対応可能な場所と対応できない場所、そして特にショートステイに関する「30日ルール」について詳しく説明いたします。


1. 訪問診療可能な場所

訪問診療は、患者様が通院が難しい状況である場合に、医師や看護師が直接患者様のもとへ訪れ、治療や看護を行うサービスです。

以下が主な対応可能な場所となります。

  • 一般のご自宅
  • 有料老人ホームやグループホームなどの介護施設
  • ショートステイ(特定の条件下)

2. 訪問診療できない場所

一方で、以下のような場所では通常、訪問診療を行うことはできません。

  • 病院やクリニック(入院患者を対象とした訪問は不適切とされるため)
  • デイサービス
  • 公共の場所や営業施設(例:ショッピングモール、レストラン等)

3. ショートステイと「30日ルール」について

ショートステイとは、一時的に入所し、介護や医療を受けられる施設のことを指します。通常、ショートステイへの訪問診療は可能ですが、特定のルールが存在します。

ここで「30日ルール」とは、ショートステイにおいて患者様が30日以上連続して入所する場合、その期間中の訪問診療は原則として認められないというものです。
これは、長期間の入所は基本的に療養型病床など他の医療施設の利用を推奨する考えから生まれたルールです。

ショートステイに訪問診療する場合には、その訪問日の30日以内に一度自宅で診察している必要があります。
定期的にショートステイを利用している方は月1回目の診察は自宅、月2回目の診察はショートステイという方も多々いらっしゃいます。

ロング・ショートステイの場合、「訪問診療」を行うのが保険制度上、困難です。(その場合、外来受診もしくは有事往診などで対応することが多いようです)


4. まとめ

訪問診療は患者様の生活の質を向上させるための大切なサービスですが、利用する際は対応可能な場所やルールを理解していただくことが必要です。詳しくはお問い合わせください。

それでは、健やかな日々をお過ごしください。