とくまる在宅クリニック

とくまる在宅クリニックのご紹介

query_builder 2021/04/08
コラム

ご自宅で検査・治療を行う訪問診療で

患者様をサポートします


在宅での診療では、身体機能が低下し外出が困難な方や認知症で一人では外出するのが難しい方など、一人では通院が困難と判断された方を対象としております。


「病院で治療をしたいけど一人では通院するのが難しい」という方を、医師が月2回定期的に患者様のご自宅に伺い、一人ひとりの症状や生活に合った方法で、できるだけ長く安楽に過ごせるよう治療・看護・健康管理を行ってまいります。


身体診察・血圧測定・血液検査や点滴・投薬治療など、安心して自宅療養ができるよう、数々の病院で経験を積んだ医師がサポートしてまいります。


ご自身または病気を抱えているご家族の方が診療の対象に含まれるか知りたいという方は、いつでもお気軽にご相談ください。



経験豊富な内科医による治療・検査を行っております


これまで月2回の定期的な診療で、患者様一人ひとりに合った方法で治療・看護・健康管理を行ってまいりました。


経験豊富な内科医が在籍しており、在宅医療で行える検査を駆使し体調管理を行っております。


主な検査では、体調悪化時の体の状態や治療効果の評価を行う血液検査、肝臓・腎臓・膵臓など内臓の形態的評価を行う超音波検査、COPDや気管支喘息などの診断や病状の評価に使用する呼吸機能検査、不整脈の有無や急性冠症候群の有無のチェックに使用する心電図検査、人工呼吸器を装着されているまたは慢性腎不全がある患者様を検査する血液ガス分析検査などがございます。


また治療法としては、点滴治療や投薬治療をはじめ、在宅酸素療法、尿道カテーテル、ストーマの管理などを行っております。



診療では、医師が患者様のご自宅に月2回定期的に伺い、血液検査・血圧検査などの健康管理や点滴・投薬治療を行います。


一人ひとりの症状や生活に合った方法で、治療・看護・健康管理を行ってまいります。

ケアマネージャーや訪問看護ステーションなどとしっかり連携をとりながら、計画的に治療してまいります。



突然の体調変化にも電話相談・臨時往診で対応いたします


とくまる在宅クリニックでは、ご家族など介護をされている方の「いつもと何かが違う、様子がおかしい」といった感覚・直感を重視しております。


発熱・頭痛・腹痛などの症状はもちろん、尿が出ない・呂律が回らなくなった・急に食べ物のむせがひどくなったなど、少しでも気になる事がございましたらいつでもご相談ください。


24時間365日体制で、医師・看護師が電話相談を受け付けております。


「体調が悪化した」などの緊急時には臨時往診の他、必要であれば入院先の手配も行っておりますので安心してご利用いただけます。


また、「意識が朦朧としている」「受け答えがはっきりしない」などの突然の症状の悪化や緊急を要する場合は、すぐにご連絡ください。電話相談・臨時往診で対応しております。


この他にも、少しでも「おかしい」と感じたら、ご連絡いただければ医師・看護師がすぐに対応いたします。